今をときめく高橋一生さんが、1月20日放送のA-studioに登場!
ドラマ「カルテット」の撮影真っ最中だったでしょうに、ロケ先の軽井沢から駆けつけたのかな♪
プライベートは謎が多い高橋一生さんですが、えっっ!?と驚く素顔を惜しみなく露出してくれました!
例えば、
高橋一生さん、なんと、5人兄弟の長男で、弟は、ロックグループ「never young beach(ネバーヤングビーチ)」のメンバー・安部勇磨さんであったり。
周りのモノに名前をつけまくるとか、複雑な家庭環境とか、母親のこととか、4人の弟たちのこととか、家では裸だとか!!(笑)
目次
高橋一生がA-studio(1/20)に出演!くしゃくしゃ笑顔の画像
出典:ザ・テレビジョン
映画やドラマにひっぱりだこの高橋一生さん!
高橋一生さんがハッキリとブレイクしたのは、やはり、ドラマ「民王」でしょうかね^^
その人気っぷりは、高橋一生さんが演じた秘書貝原のスピンオフが制作されるほどでしたねっ!
その後も、ドラマや映画で一生さんを見かけないことはなく、その不思議な魅力と存在感は、今季のドラマ「カルテット」で最高潮に達しているようにも思えます^^
そんな、今をときめく高橋一生さんが、A-studioに登場\(^o^)/
今回、高橋一生さんの素顔を聞き出すために鶴瓶氏たち突撃取材したのは、一生さんの俳優仲間であり、親友でもある青戸昭憲さん。
10代後半のアルバイト先で一緒だったという青戸さんは、一生さんのことを、
「本当に天然な人」
と語り、いろいろな天然エピソードを暴露^^

18歳当時の高橋一生さん!堀越学園高校時代ですかね^^
青戸さんの暴露話の流れで、高橋一生さんが、犬の鼻から空気を入れて犬をだまらせる(従順にさせる)テクニックを話す時に、出ましたよ!くしゃくしゃ笑顔\(^o^)/

飾らないくしゃくしゃ笑顔にノウサツ(涙)
てか、犬の鼻に空気を吹き込むとか、高橋一生さんが女子だったら、「天然な人」を越えて、「不思議ちゃん」扱いされそうなネタですけどね^^

高橋一生さんは、青戸さんやV6の岡田准一さんたちと、山登りもするようですね^^
日本百名山のひとつ、埼玉県の「両神山」はよく登る山だそうで。
山登りの時の高橋一生さんは、「天狗」(笑)
もう、ピョンピョン飛んで登り降りするんだそうです!
それにしても「天狗」って、足元、まさか下駄じゃないですよね(笑)
高橋一生さんって、普段はあまりバラエティには出演されないので、普段どんな方なのか、謎だったんですよね・・
カメレオン俳優と呼ばれるだけあり、本当に多種多様な役を演じきるので、ふと、
「素の高橋一生さんって、どんな人なんだろう・・」
と考えても、これまでのドラマや映画で役を演じる一生さんしか出てこなかったのだけど・・
だけどだけど、いろいろと出てきましたね、意外な素顔がっ!^^
高橋一生の弟はミュージシャン!「never young beach」の安部勇磨
出典:ザ・テレビジョン
A-studioで知った、高橋一生さんの驚くべきプライベート情報が、
なんと、一生さんの弟さんはミュージシャンで、ロックバンド「never young beach(ネバーヤングビーチ)」の安部勇磨さんであること!
安部さんは、ボーカル&ギターを担当しています。
えーっ!!2016-17のカウントダウンジャパンにも出演していたんですね!!
COUNT DOWN JAPANありがとうございましたー!楽しかったー。 pic.twitter.com/rXPSyBwT1W
— 安部 勇磨 (@YU_MA_TENGO) December 30, 2016
真ん中のニット帽をかぶってる男子が、一生さんの弟・安部さん!
正直、似てない・・^^
(顔は似てないけど、声は似ているとの噂あり^^)
鶴瓶さんは、この弟くんの安部さんにまで取材に行っていました(笑)
父親が違うそうなので、一生さんと似てないのは不思議ではないのですが、まさかの鶴瓶さんと親子か?ってくらい似てるのが笑えた!!

鶴瓶氏は、一生さんの弟くん・安部勇磨さんを、
「本当に面白いやつだった!」
と語っています。
ネバヤンの弟くんによると、高橋一生さん、家ではいつも裸なんだとか!!
嘘でしょー(涙)
裸仲間の鶴瓶さんは、安部さんが作った曲も大絶賛!
一生さんも、弟くんのことを、
「本当にいい曲を作るんですよ」
と、べた褒め!!
ネバーヤングビーチの作詞・作曲は安部勇磨さんが担当しているそうで、なんとも才能あふれる兄弟ですね!!
ネバーヤングビーチは、2017年2月23日~3月12日のスペースシャワーTV主催「スペースシャワー列伝 JAPAN TOUR 2017 ~10th ANNIVERSARY~」にも参加するそう♪
一生さんも観に行くのかなぁ^^
今、カルテットで共演している松田龍平さんは、ネバヤンのライブに行って安部勇磨さんに会っていたそうで、一生さんが、ドラマ「カルテット」の顔合わせの時に、
「実はあれ、弟なんだよね」
と告白したら、かなりびっくりしてたらしいです^^
4人の弟と、他界した母親のこと。父親は3人!?
出典:「カルテット」公式Twitter
高橋一生さん、なんと、今どき珍しい、5人兄弟の長男だそうで!
と思ったら、ちょっと複雑な家庭環境で、5人兄弟の母親は同じでも、父親は3人なのだそうです。
母親が18歳の時に長男の一生さんが生まれ、その後、2人目の父親の元で次男と三男が生まれ、3人目の父親の元で四男と五男が生まれたと。
四男と五男に至っては、まだ未成年で、四男が19歳、五男が17歳なんだそうですよ!
高橋一生さんが36歳になったばかりなので、末っ子の弟くんとは18歳違い^^
お母さん、少子化の日本で、5人もの男子をよくぞ産んでくれました!
同じ母親として、素直に尊敬です、まじで。
高橋一生さんは、一生さんが18歳の時に生まれた弟くんのオムツの早替えをしたりして、自分の子供のように世話をしていたそうですよ。
母親が自分を産んだのが18歳の時だったので、それを意識してたみたいです・・ええ子や(涙)
今では、次男くんはデザイン関係のお仕事、三男はネバヤン。
四男と五男は一緒に住んでいるのだそうですが、四男のご飯は五男が作っているのだそうです!
料理好きでそちらの道に進みたい五男くんは、一生さんの紹介で、17歳にして、なにやらスゴイちゃんとしたお寿司屋さんで、寿司職人の見習いをしているそうで。
それでもやはり、普通に考えれば、家庭的には、複雑は複雑なわけで。
お母様は2015年の夏に癌で他界したそうですが(53歳くらいでしょうか・・お若かったですね)、母親との間には溝があって、10年くらい会ってない期間があったそうです。
三男のネバヤン安部勇磨さんから、母親が癌だと聞かされても、会うと口論になるから・・と、静かに話せる時まで会わなかったのだけど、最期は、
「今までいろいろとごめんね」
と、やせ細ったお母様に謝られ、一生さんは、
「弟たちのことはなんとかするから、ゆっくり休んで」
と言えたそうです。
その1週間後くらいに息を引き取ったそうですが、最期はちゃんと看取れたそう。
一生さんのお母様も子役だったそうで、一生さんも子役からスタートして今の「高橋一生」があるわけで。
一生さんは、お母様から、
「(大した顔してないんだから)となりのあんちゃん役を目指しなさい、あんたなんか!」
と言われていたそうですけど・・
いや、大した顔だと思いますけど、お母さん(涙)
何はともあれ、やはり母親の影響は大きかったのではないでしょうか。
またもや一生さんの意外なプライベートの一面をのぞき見しちゃいました。
一生さんの評価はプラスにしかなりませんけど!
モノに名前をつける高橋一生^^

高橋一生さんは、身の回りのモノに名前を付ける習慣があるらしいっす。
植物 = しげるさん
車 = たけし
犬 = 肉山さん(バーディから改名)
テーブル = 渋沢さん
洗濯機 = せんだくん
やっぱり、天然っていうか、不思議ちゃんならぬ「不思議くん」なのかも(涙)