ノルディックスキージャンプ女子の高梨沙羅選手(20)!
高梨沙羅選手、身長152cmという小さな身体にもかかわらず中学生時代から世界を舞台に大活躍してきた実力もさることながら、ポニョポニョの童顔がかわいらしくって、でも芯が強そうで、そして礼儀正しくて・・私が大好きな選手の一人です!
あんな子が娘だったらなぁ・・と思う親は多いのではないでしょうか^^
2014年のソチオリンピックの頃、さかんにテレビで露出していた高梨沙羅さんは、素朴で真面目そうで、どちらかというと地味目なキャラでしたが、なんと、現在20歳の大学生になった高梨沙羅選手、お化粧デビューで大変身です!\(^o^)/
ちょっと茶髪で、パッチリ二重メイク、大きなピアスなんかもしてテレビに登場したところ・・
かわいすぎて、反響大きすぎ!!
すっぴんとお化粧後のビフォーアフターがこんなに注目&絶賛されたスポーツ選手も珍しいのではないでしょうか^^
いやいや、お化粧した高梨沙羅さん、特に派手なわけでもなく、今どきの普通の女子大生な感じですけど、ソチオリンピックの頃の高梨沙羅選手が強く印象に残っていた世間の人たちは、そのギャップにびっくりしちゃったんですね~^^
変身した容姿だけではなく、スキージャンプでも相変わらず素晴らしい戦績の高梨沙羅さん、どんな大学生活を送っているのでしょうか?
彼氏なんかもいるのかなぁ^^
そして、あまり知られていないのが残念すぎるのですが、高梨沙羅選手って、スキージャンプでは、世界ランキング1位の実力という、本当にスゴイ選手なんです!
となると、賞金や年収も気になっちゃいますね^^;
目次
高梨沙羅、かわいい二重メイクで大変身!比較画像♪ 彼氏は?
出典:http://blog.livedoor.jp/ninji/archives/47451099.html
高梨沙羅選手、お化粧でパッチリ二重、マスエクでまつ毛クリン、肌の色もキレイに整えられ、茶髪のふんわりウェーブ、カラコンも?
とても大人っぽく、美人さんに大変身!女子力超アップ!もうイモトなんて言わせない!?^^;
いやいや、元がかわいいからこうなったんですよね♪
そして、歯がキレイなのってほんとに重要だなって、高梨沙羅さんを見ていると思います^^
歯はお化粧じゃ変えられませんからね^^;
20歳を目前に、今年の春頃から先輩選手のすすめでメイクを始めたという高梨沙羅選手♪
急に女子力がアップしてめちゃくちゃキレイになったので、
「彼氏ができた?」
とよく聞かれているようですけど、今のところ、彼氏の噂はないようです。
でも、普通の20歳の女子ですからね、内緒で付き合っている彼氏くらい、いるんじゃないでしょうかねぇ^^;
有名人ですから、おおっぴらにデートしたりはできないと思いますけど。
同じ日体大生か、それとも海外の選手とか??うふふ。
報道陣からの「今後、すっぴんはできますか?」の問いに、「もう無理ですね」と笑っていたというから、報道陣への対応も大人化したみたいですね^^
身長152cmの高梨沙羅さん。小柄というか、どちらかと言うと華奢な体型ですよね。
お顔も優しいし、一見すると、世界で活躍するアスリートには見えませんっ!
街を歩いていても、絶対、「あ、高梨沙羅だ・・」って気付かれないような気がします・・
いろんな髪型やファッションを楽しむ普通の20歳の女子大生です♪
でもでも、
高梨沙羅ちゃんが超かわいくなった!美人に変身した!
という声がある一方で、おそらく、前の沙羅ちゃんの方がよかった(涙)という人もいることでしょう^^
かわいかった子供時代を懐かしんで一抹の寂しさを覚えるっていうのは、私も理解できます^^;
だって、ほんとにかわいかったし、誰もが応援したくなるような子でしたもんね♪
出典:http://berkutschi.com/jp/front/news/6113
お、高梨沙羅さんの真面目そうな性格がよーーーく分かる動画を発見!!^^
ひぃぇーー、沙羅ちゃんの緊張がこっちにも伝わってくるーーっ^^;
高梨沙羅のスゴイ戦績!世界ランキング1位!?
出典:asahicom
今さらですが、高梨沙羅選手って、本当にすごいスキージャンプの選手なんですね!
戦績を見ると、驚愕の成績を残していることがよく分かります・・
小学校の時から注目されていて、中学校に上がると、国際大会にもバンバン出場し、国際スキー連盟公認大会での女子選手史上最年少優勝を記録!
何より、スキージャンプ・ワールドカップで女子歴代最多の44勝!!
これってどういうことなんでしょう?
スキージャンプの試合のこと、よく分からないので、調べてみました・・
スキージャンプのワールドカップとは、国際スキー連盟が主催するスキージャンプの大会で、各シーズンにおおよそ25~30試合が行われるそうです。
で、各試合の入賞者に順位に応じたポイントが与えられて、その合計でその年の総合順位が決定されます。
そして、高梨沙羅選手のここ数年の総合順位は・・
2011/12(15歳) 3位
2012/13(16歳) 1位
2013/14(17歳) 1位
2014/15(18歳) 2位
2015/16(19歳) 1位
すごすぎませんか!??
5年連続で、シーズントップ3に入ってますよ!!しかも、
女子ワールドカップ通算勝利数44回で、世界歴代1位!
2位の13回に大きく差をつけて、ダントツ1位です!!
もちろん、女子ワールドカップ表彰台登壇回数だって、世界1位!!
高梨沙羅ちゃん、まだ20歳で、しかもあんな小さな身体なのに(涙)
実質、女子のスキージャンプ界では敵なしの、世界ランキング1位の実力の持ち主ということになりますよね!
感動(涙)
高梨沙羅選手は、日本の誇りですっ!!
それなのに・・
高梨沙羅選手の控えめな容姿と性格のせいで、日本でさえも、高梨沙羅選手のスゴさが伝わっていないような気がするのが、とーーってももどかしい!!
「精神的にはまだ19歳。スポーツメンタルでの強さは別として、勝利インタビューのセリフは通り一辺倒。表彰台でも喜びを押し殺しているようなところがあって、テレビ的には絵になりにくい選手なんです。それが初々しいという声もありますが」
テレビ局関係者からはこんな声が聞こえているようです^^;
そりゃぁ、明るくて性格が天然で見た目も華やかな浅田真央選手なんかと比べると、そこはまぁ、仕方ないというかなんというか^^;
なので、今回、「高梨沙羅がお化粧で大変身!」と騒がれたことの副産物で、彼女のスゴさを知る人が少しでも増えるといいなぁと思います♪
こんなこともありました・・
2014年のソチオリンピック。
金メダルが確実視されていたプレッシャーの中、4位という誰もが想定外の結果に終わってしまった高梨沙羅選手。ソチ五輪の重圧は想像以上のものだったようです。
私、いまだに、あの時、高梨沙羅選手が涙をこらえて気丈にインタビューに答えていた姿が忘れられません。
涙をこらえる高梨選手に、「よく頑張りました」という言葉をかけたNHKの工藤アナのインタビューが称賛されました。
「初めてプレッシャーの恐ろしさを感じた」というソチの悪夢から2週間後には、自分を立て直して、ワールドカップのシーズン総合優勝をかけた試合に飛び立った高梨沙羅選手。
「平昌五輪(韓国)まで精神面も鍛えないといけない」と語っていた、その平昌五輪まであと1年!
今度こそ、一発勝負の冬季五輪で金メダルを手にしてほしいです!!
高梨沙羅、賞金や年収は?
女子スキージャンプで、ここまでスゴイ成績を残している高梨沙羅選手。
となると、賞金のことや、年収のことも、気になっちゃいますね^^;
調べてみてびっくりしたのは、
「女子スキージャンプの賞金額って、なんて少ないの!!」
ということ(涙)
女子のワールドカップの優勝賞金は「3,000スイスフラン」。
現在、1スイスフランは109円くらいなので、ワールドカップの優勝賞金が約33万円??
安っ!!
ワールドカップ優勝しているのに、なんなんでしょう、その、サラリーマンの月収的な金額は(涙)
これに対して、男子のワールドカップの優勝賞金は「10,000スイスフラン」。
えええ、3倍以上??
ちなみに、ジャンプなどのノルディックスキーよりも、アルペンスキーの方が、賞金額は断然高いのだとか。
賞金額についての、ノルディックとアルペンの差、男女差、これはすべて、その競技がどれくらい人気があるか?のバロメーターなのだそうです。
人気がある競技にはスポンサーがたくさんつき、賞金もたくさん出せる、ということなんですね。
シビアな世界・・
選手は、お金のためにスキーやってるわけではないでしょうけど、賞金以外に収入がありそうなトップ選手ならともかく、そうでなければ、競技を続けられない人も出てくるでしょうね。
いやはや、厳しい世界なのですね・・
ちなみに、日本の誇り、女子ジャンプの王者・高梨沙羅さんは、スポンサーからの収入やCMの報酬などがあるので、数千万の年収があるようです。よかった♪
高梨沙羅、海外でも大人気♪ 英語は?
出典:http://www.saratakanashi.com/
ところで、1シーズンにワールドカップが30試合もあるということは、海外に滞在する期間も長いであろう高梨沙羅選手。
海外では、子供のような体型と顔なのに「だれもサラを止められない!」という神みたいな選手である高梨沙羅選手の人気はすごいみたいですね♪
英語の方は??^^
ワールドカップの試合後には英語でのインタビューが恒例となっていて、日本のお茶の間にもその映像が流れていました。
「あ、さすがは世界の高梨沙羅!海外経験豊富だから、ふつーに英語しゃべれるのかな?」
と思っていましたが、本人としては、
「申し訳ありませんが皆様が思っているほど英語は分かりません。インタビューで使えそうな英語を覚えてやっています」
「毎回同じようになってしまうので、もっと頑張りたい」
と、謙虚に、英語は勉強中であることを告白していました。
日本語でもきちんと言葉を選んで慎重に話す高梨沙羅さんですから、外国だから、とか、英語だから、といって突然ペラペラしゃべるわけないですもんね^^;

高梨沙羅の高校はインターナショナルスクール?大学は飛び級入学!
出典:http://sara-ouen.blog.so-net.ne.jp/
高梨沙羅さんは、1996年10月8日生まれ、北海道上川郡上川町の出身です。
中学までは地元の学校に通い、高校は、旭川市のグレースマウンテンインターナショナルスクールに進学しました。
高梨沙羅さんが通っていた旭川グレースマウンテン校は、2004年にフリースクールとして開校したキリスト教系のインターナショナルスクールなのですが、全校生徒25人ほどの小さな塾のような学校のようです。
沙羅さんは、
「学業と競技の両立」「英語の習得。」
のためにこの学校を選び、高校側もそれを理解して沙羅さんを受け入れたそうです。
合宿や大会でほとんど自宅には戻れない沙羅さんは、結局、高校に登校できたのは1ヶ月くらいだったとか。履修していたのも英語の授業だけだったそうです。
ところで、高校について、高梨沙羅さんのスゴイ伝説があります。
なんと、高校に入学してからたったの4ヶ月で、高校卒業程度認定試験(旧大検)を受けて、全教科一発合格した!というのです!!
高校3年間で学ぶ6教科8科目以上の授業内容を、毎日、朝から晩まで、1日11時間もの時間、猛勉強したというのです!
ひゃぁーっっ!!
高校入学後、たった4ヶ月で、高校卒業の資格、つまり、大学進学の資格を手に入れたのですから、これはもう、あっぱれ!としか言いようがありませんっ。
合格の知らせを聞いた時は、
「これで競技に集中できる!」
と、ジャンプで優勝した時より喜んだということなので、こんな競技への執念が彼女の強さの秘訣なのだな。と納得のエピソードです。
さらに、大学入学に際してもスゴイ伝説が!!
高梨沙羅さん、2014年に、日本体育大学に飛び入学という形で入学したのです!
日本にも飛び級なんていう制度、あるのね?とびっくりしたことを覚えています^^;
本来なら高校3年生という年齢なのに、日本体育大学の1年生!!
これも、早いうちに高校卒業程度認定試験に合格していたから実現したことなんですよね~
ちなみに、所属クラブは、クラレです。
どこまですごいんでしょ、高梨沙羅ちゃん・・
高梨沙羅の北海道の実家は豪邸でお金持ち?兄はTBS入社!
出典:http://www.j-cast.com/2016/01/19256025.html?p=all
北海道上川町で生まれ育った高梨沙羅さん。
なんと、お父さんの高梨寛也さんも元ジャンプ選手で、お兄さんの高梨寛大さんも2015年ユニバーシアード代表になったほどのジャンプ選手だったそうです。
ジャンプ一家なんですね^^
スキージャンプは、海外遠征も多いし、きっとお金のかかるスポーツなんだと思います。
ということで、高梨沙羅さんのご実家は豪邸でお金持ち?という話題がネットでもさかんですが、どうやらそれは本当のことのようですよ^^
今年始めにテレビで流れていた高梨沙羅さんが出ていたセブンイレブンのCM。
「わたし、高梨沙羅はセブン‐イレブンで育ちました」
「いいときも、悪いときも、いつも家族とセブン‐イレブンがいました」
なんと、高梨沙羅さんの実家はコンビニエンスストア『セブンイレブン』の加盟店のオーナーであることは本当なのだそうです^^
ていうか、あんなCM流れたら、お客さん、押しかけたんじゃないでしょうかね^^;
ちなみに、高梨沙羅さんのご実家のセブンイレブンは、「上川層雲峡店」だそうです^^
他にも、焼肉店も経営するなど、高梨沙羅さんのご実家は、お家が豪邸かどうかは定かではありませんが、地元上川町で手広くビジネスを展開しているようです♪
でも、高梨沙羅さんのお兄さんであり、明治大学で同じジャンプ選手でもあった高梨寛大さんは、ご実家に戻らず、ジャンプ競技からは引退し、なんと、2015年4月にTBSにアナウンサーとして入社しています!
出典:ORICON NEWS
あれ、沙羅さんとはあまり似てませんね?^^
バラエティでは、「(妹の)コネ入社?」とイジられたりもしているみたいですが、元アスリートの高梨寛大さんは、堂々と、
「スポーツ局の部長になりたい」
と宣言!
2018年の平昌冬季五輪では、もしかしたら現地に派遣されて、兄妹インタビューが実現するのでは?とも囁かれています。なんだか楽しみですねぇ♪
どうか、平昌冬季五輪では、高梨沙羅選手の首には金メダルがかけられていますように♪