小池百合子都知事が塾長をつとめる政治塾「希望の塾」。
4827人が応募し、エントリーシートと小論文で審査を行い、選ばれた合格者2902人が10月30日の開塾式に参加しましたが、そこにはタレントのエドはるみさんや、アイドルグループ「仮面女子」のメンバーで東大卒の桜雪さんなどの姿も見られ、日本中から注目を浴びましたね^^
気になるのは、各回の講師と講義の内容、そしてその評判ですね!
講師の選定について小池知事は、
「地方自治の場で改革を進めてきた経験者から話を聞くのは実りが多い」
と話していますが、残念ながら、12月の講師として話が進んでいた橋下徹元大阪府知事からは、
「事務方の対応が悪い」
という理由で、断わられてしまいました・・
ギャラの問題だったみたいですが、なんたる失態でしょう(涙)
小池都知事、真っ青だったんじゃないでしょうか・・
仮面女子の桜雪さんは、橋下徹氏の講義を楽しみにしていて、
「橋下さんは政治経験がないのに、カリスマ的人気で当選した。言葉の伝え方がうまく政治家として大成功された。人の心をつかむ話術、論理の組み立て方を学びたい」
と語っていましたが・・
約2900人も参加者がいると、小池百合子都知事の政治塾というものに期待することもいろいろなのでしょうけど、一部の受講者からは、「金返せ!」というブーイングも上がっているとか。
とは言え、「希望の塾」が受講生を追加募集したところ、12月現在は2900人から4000人ほどに増えているというから、小池塾に引き寄せられる人はまだまだ増加中!と言ってよいのではないでしょか。
ちなみに、全6回のスケジュールは、
10/30(日)、11/12(土)、12/10(土)、1/14(土)、2/4(土)、3/4(土)
です。
目次
小池百合子政治塾「希望の塾」、第1回講師は高野豊島区長
小池百合子政治塾「希望の塾」、第一回講義は、開塾式が行われた10月30日。
講師は、現豊島区長の高野 之夫(たかの ゆきお)氏(78)。
前日の「池袋ハロウィンコスプレフェス」で、小池百合子都知事と一緒にコスプレしてらっしゃいましたね^^;
出典:ORICON NEWS
この日は、小池百合子都知事の基調講演が主だったようですね。
2時間の講義のうち、小池氏の基調講演は約35分。
「東京には、日本には、ありとあらゆるものがあります。しかし、そこに1つ足りないもの。それは、希望ではないでしょうか。『希望の塾』を通して、みんなで、その希望を見つけていこうではありませんか」
「素晴らしい政治をつくるために、皆様一人ひとりが批評家ではなくてプレーヤーになって参加していただけるような方向を目指して参りたい」
「この塾で政治や行政のツボを学んでいただき、みなさん自身が政治にもっと学びを深めてほしい」
「これまで、日本には松下村塾などいろんな塾があったが、私は、この塾でインタラクティブ(双方向)に学び合いながら、すばらしい都政にしたい。塾生1人1人が、プレーヤーとして参加していただけるような方向を目指していきたい」
高野豊島区長は、豊島区の現状と未来について語ったそうで、ただの区政報告だった、との声もちらほら^^;
ちなみに、参加者のうち女性が4割を占める「希望の塾」では、託児所も設けられたのですが、その託児所を請け負っていたのは、なんと、あの経沢香保子さんの会社だったんですね!
【いよいよ小池塾開講】
私たちキッズラインは、本日開講「小池塾」の託児「きぼうのほいくしょ」運営を任されてます
しっかりお子様をお預かりします
(スマホで24時間 1時間1000円〜
ベビーシッターが呼べる
キッズラインhttps://t.co/NzcnBaUNPt ) pic.twitter.com/vAzAlpZpQB— 経沢香保子@みんなのシッターキッズライン (@KahokoTsunezawa) October 30, 2016
開塾室当日は、小池百合子都知事も託児所の様子を見られたようですよ!
小池百合子政治塾「希望の塾」、第2回講師は、猪瀬直樹氏と上山信一氏
出典:Yahooニュース
11月12日の第2回目の「希望の塾」講師は、元東京都知事の猪瀬直樹氏と、上山信一特別顧問。
午前と午後の4回に分けて実施され、前半の2回は小池都知事のブレーン役上山信一慶応大教授、後半の2回は元都知事の猪瀬直樹氏がそれぞれ講師を務めました。
また、1~4部共通で、選挙プランナーの松田馨氏から選挙についての講義もあったようです。
約2900人の塾生の中から、どれくらい政治家志望の方がいるのでしょうね・・来年の都議選がなんだか楽しみになります。
この日、小池都知事は、五輪・パラリンピック旗を各地で披露する「フラッグツアー」で東京都三宅村を訪問していたため、ビデオでのコメントとなりましたが、猪瀬氏を講師に招いたことについては、
「猪瀬氏は長年の友人で、鳥の目と虫の目の両方を持ち合わせた方」
「私は自分自身が都知事になるまでの経緯は当然、当事者として知り得ない。猪瀬さんは長年副知事を務められオリンピック・パラリンピックを招致時の知事で、当事者しか語れないところがあるのではないか。元都知事は色々いるが、猪瀬さんは自由にお話いただけるものと考えてお願いした」
と、語っています。
つまり、猪瀬氏には、ぶっちゃけた話をしてくれ!と期待しているわけですね^^
そんな期待に応え、猪瀬直樹氏は、
「東京の敵 闇に棲(す)む者は光を当てることで力を失う」
という過激なお題で講演されました。
「東京の敵」とは、もちろん、内田茂・前自民党都連幹事長(77)。
出た出た!都議会のドン、内田茂氏!聞きたかったなぁ。
「(内田氏は)僕の副知事時代も問題があった」
「有名になれば、身動きが取れなくなる。まずはこの人を有名にすることが必要だった」
「個人というより、ドンが力を持つ構造が問題。身動きが取れなくなった今も、実際は権力がある」
といったような、ドンの実態や力のそぎ方について話されたようです。
さらに、
「東京五輪組織委員会にもドンがいる」
「組織委も透明化しないといけない」
と、森喜朗氏をもやり玉にあげちゃいましたよ^^;
核心に迫るお話しで私は面白そうだと思いましたが、「聞いたことのある話」とか、「人の悪口ばかり」とか、「具体的な実務を教えて欲しい」とか、塾生の評判は賛否両論だったようですね^^;
トランプvsクリントンのアメリカ大統領選での悪口合戦の直後だっただけに、
「相手の悪口はもうお腹いっぱい・・」
というタイミングの悪さもあったのかもしれませんね。
希望の塾、第2講行ってきました!
小池さんの映像講義と
作家・元都知事の猪瀬直樹さん、選挙プランナーの松田馨さんの特別講義。
ありがとうございました!! pic.twitter.com/891gkOLuWh— 桜雪@仮面女子 (@y_sakura_alice) 2016年11月12日
小池百合子政治塾「希望の塾」、第3回講師は、竹中平蔵元総務相他
小池百合子政治塾「希望の塾」の第3回講義が、12月10日(土)、都内のホテルにて行われました。
新高輪プリンスホテルだったようですね^^
前回は公務で欠席した小池都知事が今月は登壇しましたが、メイン講師は、竹中平蔵元総務相。
その他の講師として、河村たかし名古屋市長、上田清司埼玉県知事も登壇しました。
橋下徹氏を講師だと思って期待していた受講生にとってはガッカリですね^^;
ギャラの折り合いがつかず・・っていう理由がまた、納得いかないはず。
あと3回あるので、いずれかに橋下徹氏に登壇してほしいものです・・
って、私、受講生じゃないですけど^^;
同日、小池百合子都知事は、「希望の塾」から来年の都議選の候補者を擁立する意向を示しました。
「かなり多くの方が立候補したいという意欲に燃えている。改革に意欲のある人を後押ししていきたい」
「都議選については時間があるようでない」
「カードはたくさん持っていたい。改革を目指す人たちは既存の政党の中にもいる。そういう方々への門戸はいつも開けておきたい」
とうとう、動き出しましたね^^
小池百合子政治塾「希望の塾」、第4回講師は、東海大学授山田吉彦氏他
1月14日の「希望の塾」第4回講義も、午前と午後の4回に分けて開催されました。
第4回の講師は、
東海大学海洋学部教授 山田吉彦氏 「世界の海洋都市東京」
仮面女子 桜雪 ブログを更新しました。 『第4回希望の塾行ってきました☺︎』https://t.co/dskZ0YZ9fo#コメント大歓迎#いいね歓迎#アメブロ
— 桜雪@仮面女子 (@y_sakura_alice) January 15, 2017