男子体操の内村航平選手がプロ転向を正式位表明しました!
日本体育大学を卒業後、体操のメッカ・コナミに所属していた内村航平選手ですが、11月中旬の全日本団体選手権後の11月30日をもってコナミを退社するそうですよ!
マネージメント会社はどこ?
そして、どこの企業・会社がスポンサーとして内村選手と契約したのでしょう?
体操内村航平プロ転向!マネージメント会社は?どことスポンサー契約?
内村航平選手がプロ転向するとなると、気になるのは、どこの企業・会社さんがスポンサーとして契約・支援することになるのか、ということです^^
内村選手なら、いくらでも手を挙げるスポンサー企業がありそうですよね!!
それでも、リオオリンピックで、個人団体ともに金メダルをとり、心身ともに燃え尽きて一区切りをつけた感のある内村航平選手、東京オリンピックを視野に入れているのかどうかは分かりません・・
輝かしい実績を持つ内村航平選手ではありますが、さて、スポンサーを買って出る企業さんはそれをどう見るか?
注目ですね♪
※内村航平選手は、リンガーハット所属となりました。
リンガーハットは、長崎で創業した企業として、創業以来「地域社会の発展に貢献する」ことを経営理念のひとつとして掲げ、地域社会の発展に向けた取り組みの一つとして、芸術・文化・スポーツ等の振興支援活動を行っています。今回、リンガーハット創業の地・長崎県出身の内村航平選手が日本初のプロ体操選手として、子どもたちに体操の楽しさ、素晴らしさを伝え、体操の普及を目指す姿に共感すると同時に、「これからも日本の体操が1番と証明し続けていきたい」という想いに賛同し、契約に至りました。
長崎ちゃんぽんのリンガーハットが、長崎出身の内村航平選手を応援しているんですね!
他にも、内村航平選手は、ASICSとアドバイザリースタッフ契約をかわしています。
4月9日に決勝が行われた日本選手権では、2位の田中佑典選手と僅差ではありましたが、リオオリンピック後、怪我による長期間のブランクがあったにもかかわらず、10連覇という偉業を成し遂げました\(^o^)/
やっぱ、別格ですね、内村航平選手^^
そして、今後、内村選手のユニフォームには、いくつの企業の広告が現れるのか・・
乞うご期待!!ですね^^
プロ転向のメリットは、やはり、複数の大手企業から支援を受けられるようになるということ。
その他にも、内村航平選手が希望する普及活動にも力を入れやすくなる(活動資金もできる)ということがあります。
「日本体操界初のプロとして、競技力を維持しながら体操の普及にすごく力を入れていきたい。違った形で子供たちや日本に夢を与えていく」
内村選手のプロ転向については、サッカーの岡崎慎司や長友佑都を担当するマネジメント会社がバックアップするそうです。
内村航平、プロ転向でイケメン化?^^
出典:内村航平公式サイト
元々イケメンの内村航平選手、プロになって、イケメンに磨きがかかった?というか、明らかにあか抜けた!と、この↑写真を見て思いませんか?
プロになって、スタイリストさんやヘアメイクさんを付けられるようになったのでしょうね♪
公式サイトやFACEBOOKも、きちんと管理されています^^
内村選手、プロ選手感が出てきました\(^o^)/
内村航平選手のコナミ退社はいつ?
出典:http://cyclestyle.net/article/2016/07/01/37833.html
内村航平選手、日体大卒業後から今までの約5年間お世話になったコナミを退社するのは、11月中旬の全日本団体選手権が終わった、11月30日です。
ということは、内村選手の練習の拠点がコナミではなくなってしまうのですよね・・
コナミには、同じく日本代表選手加藤凌平選手や田中佑典選手なども所属しており、内村選手を目標に今まで一緒に練習してきたのでしょうから、これは内村選手だけの問題ではないのですよね。
大丈夫なのかなぁ。
と心配していたら!
コナミは内村選手のプロ転向に理解を示しており、練習場の継続利用などの支援を申し出ているそうなんです!!
やるねーーーーコナミ!!
こんなところで会社の株ってあがりますよね^^
内村選手の今後の練習拠点としては、東京の味の素ナショナルトレーニングセンターも候補にあがっているそうです。
「腰と左肩と右足首が痛くて、無理してでも出られる状態じゃない。チームの一員として応援して、団体優勝にサポートの部分で貢献したい」
プロ転向する内村航平選手の今後の動向に注目♪ です。