PPAPのピコ太郎が、日本外国特派員協会主催の記者会見で、ギネス世界記録認定を受けました!
つまり、この記者会見に来る記者さんたちは、外国人!
ピコ太郎氏がしゃべる、「それをどう翻訳しろっていうの?」な日本語を、見事にニュアンスをつかんで英語に同時通訳した方が、
橋本美穂(はしもとみほ)さん!
慶応大学卒業の才女です♪
お笑い芸人の同時通訳は、そのお笑いのニュアンスを伝えなければいけないので、かなーーーーり難易度が高いハズ!
私はあまり英語が得意ではないのでよく分からなかったのですが、今回の橋本美穂(はしもとみほ)さんによるピコ太郎氏の同時通訳、素晴らしい同時通訳だったようです^^
ですが、緊張してトークすべりまくりのピコ太郎氏の通訳には、百戦錬磨の橋本美穂(はしもとみほ)さんも、「うっっ」と詰まる場面も^^;
[追記] 2017年6月4日の情熱大陸に橋本美穂さんが登場!
現在の橋本美穂さんのお仕事の様子や、旦那さんと小2の一人息子さんとの生活も公開しました。
仕事にかける情熱はもちろんのこと、橋本さんの人間力に感動・・
目次
ピコ太郎ギネス会見の同時通訳者・橋本美穂(はしもとみほ)がスゴイ

ピコ太郎が、日本外国特派員協会主催の記者会見に登場するということで、何事??とざわめいてた本日、なんと、
「全米ビルボード100位に入った曲で、一番短い曲」
という、ギネス世界記録を認定されたのだそうで!
それについて、ピコ太郎氏が、
「おどろき桃の木20世紀でございます!」
と感動を表現した時・・一瞬詰まった橋本美穂(はしもとみほ)さんの口から、「ピーチツリー」という単語が!!
そして、会場シーーーーーン・・・
あれは長年の同時通訳人生の屈辱だっただろうなぁ、橋本美穂(はしもとみほ)さん^^;
通訳の橋本美穂さんを試すかのように、
「ありが玉置浩二」
と感謝の意を述べるピコ太郎。
コラーーーーッ!って感じですよね(笑)
橋本美穂(はしもとみほ)さん、同時通訳者としての実力は、日本ではかなり知られている存在なんです!!
<同時通訳者 橋本美穂プロフィール>
1997年慶應義塾大学総合政策学部卒業後、キヤノン株式会社に入社。
正社員として事業企画の実務を担当する一方、兼任で企業内通訳を行なう。
通訳者養成学校を修了後、2006年より日本コカ・コーラ株式会社の専属通訳者を経て、フリーランスの通訳者、翻訳者、および通訳者養成機関の講師として活躍中。
橋本美穂さん、現在41歳くらいでしょうか。
キャノンやコカコーラなどのグローバル企業で、企業内通訳者としてキャリアを積んでこられたのですね。
国際会議の同時通訳のお仕事などは、数時間ぶっつづけということもあるそうです。
それを数人の同時通訳者で交代しながらこなすらしいのですが、それはそれは集中力MAXを保ちながらの極限の作業で、まさに脳の激務なんだそうです。
脳への糖分補給のために、橋本美穂さんにとって、チョコレートは欠かせない必須アイテムなんだそうですよ!!
以前、といっても、2008年ですから、もう8年前ですが^^;、「ひみつのアラシちゃん」にも「同時通訳のプロ」として出演し、絶賛されていましたよ!
ここでも、パクッとチョコレート食べてます^^;
不思議発言が予想されたピコ太郎の同時通訳を任された橋本美穂(はしもとみほ)さん。
性格も明るそうですし、プロ意識が非常に高い本物のプロ同時通訳者だったんですね!!
同時通訳者・橋本美穂、情熱大陸に登場♪ 家族との生活も公開!
2017年6月14日の情熱大陸に、同時通訳者・橋本美穂(はしもとみほ)さんが登場しました!
この30分、画面に釘付け・・
橋本美穂さん、ほんとにスゴイ人でした。スーパーウーマンでした・・
「同時通訳者として最高ランクの実力の持ち主」(報酬も最高ランクだそうです♪)であることは、ピコ太郎会見をきっかけに存じ上げておりましたが、情熱大陸に映し出された、月に30~40本の仕事を、1本1本全力投球でこなす橋本美穂さんの姿には、まさに感動!
脳みそをフル回転させながら全身全霊でしゃべり続ける毎日。
お仕事が終わると、「もうしゃべれない」状態になることも多く、橋本さんいわく「顔が痛い」状態になるんだそうです。
毎月2回は、行きつけの鍼灸院に行って身体と心のメンテナンスが欠かせないそうです。
そんな激務をこなす橋本美穂さん、仕事一筋!かと思いきや、妻であり、母親でもあるんです!
現在、2歳年下の旦那さんと、小学2年生の1人息子くんと、都内の賃貸マンションにお住まいです。
小学2年生の1人息子くんは、インターナショナルスクールに通っているそうで、家の中での会話は英語と日本語!自然に英語を覚えてもらえるように、だそうです。
ちなみに、旦那さんは、とっても穏やかそうな、普通の日本人男性でしたよ^^
6歳の頃にお父様のお仕事の都合でアメリカのヒューストンに渡ったバリバリの帰国子女である橋本美穂さんですから、もしかしたら旦那様は外国人の方かな?とも想像していましたが、違いましたね^^
番組中で、私が感動した橋本さんの言葉。
橋本さんが現場に出ない日に息子さんの音楽教室に付き添い、その待ち時間に、難解な仕事の資料を読み込んでいた時のこと。
「静かじゃないと、とか、条件が整わないと頭に入らないとか言ってたら、いつまでも条件は整わないから、雑音を押し出す力で集中する!」
集中力ですね・・
非常に身につまされるお言葉でした。
出来ない言い訳を口にするの、やめます(涙)
橋本美穂(はしもとみほ)さんによるピコ太郎氏の同時通訳、Twitterの感想
ピコ太郎氏の記者会見で同時通訳をつとめた橋本美穂(はしもとみほ)さんについて、Twitterでたくさん感想が!!
ピコ太郎の会見の同時通訳の人、発音も綺麗で、抑揚もあって、日本語⇆英語の意訳も的確、速い、聞きやすい。こんな風に素敵に英語を話せる人になりたいわ。
— munimone (@munimone) 2016年10月28日
ピコ太郎の外国特派員協会での記者会見。通訳さんの思わず耳を傾けてしまう声やリズム、入り込み方、流れを止めずに確認するタイミングとか、すごく気持ちが良かった。はしもとみほさんという方らしい。日本的なニュアンスを外国人にわかるように言葉を選んで当てていく猛烈なコンピューターのよう!
— Noriko Tamura (@Missieeeee) 2016年10月28日
ピコ太郎と海外の記者の間にはいる通訳冷静でうける
— tomitani (@TommyToritani) 2016年10月28日
ピコ太郎すごいな〜(笑)
驚き 桃の木 20世紀 を通訳さんに
I’m surprise like a peach tree.って訳されててクソ笑った— そら氏 (@SORASATO___) 2016年10月28日
ピコ太郎「世界中の人に言いたいのはもうほんと、『ありが玉置浩二』ということをきっちりと。」
通訳さん「So only want to say to everybody in the world is “Arigato, or Ariga-TamakiKoji”.」— ユーウェン (@yuwencs) 2016年10月28日
FCCJでのピコ太郎の会見動画。
ピコ太郎が何を話すのかより、
通訳の女性がどう訳すのか?
に注目してしまった(笑)— ヨーコ(Hija del Sol) (@granamoryoko18) October 29, 2016
橋本美穂(はしもとみほ)さん、ナゾ発言満載のピコ太郎氏の同時通訳、心からお疲れさまでしたm(_ _)m
<オマケ>
世界初公開された「PPAPロングバージョン」