夏に突入し、コンビニやスーパーでよく見かけるよいになった「ソルティライチ」。
2011年の発売以来、めちゃくちゃ美味しい!と話題で、ジワジワとファンが増えています♪
濃縮タイプの原液も発売され、紅茶にいれたり、炭酸割りにしたり、ゼリーなどのレシピも人気ですよ!
また、塩分補給にも適していて、夏の熱中症予防にも効果的!
糖分はどれくらい?太るってほんと?
ソルティライチはうまいが太る?

KIRINの「世界のキッチンから」シリーズで、2011年7月の発売以来、人気はうなぎのぼり、大ヒット商品となった「ソルティライチ」。
簡単に言うと、沖縄海塩とライチを純水で割った飲料なんですが、数回のリニューアルを経て、砂糖の使用量を減らしてライチの甘さやコクを引き出すなど、よりヘルシーでスッキリと美味しく変身を遂げてきました♪
熱中症対策も、おいしくね
というコピーの通り、塩分補給にもなることから、夏の熱中症対策のドリンクとして売れ行きも好調のようですよ♪
一方、スポーツドリンクなんかに比べて甘く感じることから、糖分を気にして、太る?と心配する声もありますが、気になる糖分量はどうなのでしょう。
ポカリスエッットとソルティライチの成分を比較してみました!
<ポカリスエット ペットボトル 100ml当たり>
炭水化物(糖分): 6.2g
ナトリウム(塩分): 49mg
カロリー: 25kcal
<ソルティライチ 100ml当たり>
炭水化物(糖分): 8.4g
ナトリウム(塩分): 44mg
カロリー: 34kcal
確かに、カロリー、糖分とも、ソルティライチが少し多めですね。
真夏の熱中症対策として飲む場合は、量もそれなりに摂取することになるので、水と交互に飲むなどの工夫はしてみようと思います^^

ソルティライチ 濃縮原液の紅茶炭酸割りレシピ!
ペットボトルのソルティライチが濃いとか薄いとか感じる場合は、濃縮タイプの原液を買って、自分で好きな濃さに割って飲むのもおすすめ!

大人のカルピスみたいですね♪
濃縮タイプのソルティライチ原液は、紅茶にいれてフレーバーティーのようにしたり、炭酸で割って爽やかにしたり、ゼリーやカクテルなどにも美味しく使えるようで、とっても便利!
クックパドで検索するとたくさんレシピが出てきますよ!クラッシュゼリーソーダ、ヨーグルトアイス、ウォッカ割、などなど!
ソルティライチ原液+アイスティー(セイロン・ダージリン系)+炭酸水、というソルティライチの紅茶炭酸割りが美味しい!との噂を聞きつけ、作って飲んでみましたよ!
はい、美味しかったです・・
が、個人的には、アイスティー+ソルティライチだけの方が好き♪
そして、ソルティライチ炭酸割りが、もっと好き♪
喉カラカラの時は、薄めに作ってゴクゴク飲んでます^^
真夏の屋外には、パウチタイプをガチガチに凍らせて、保冷剤代わりに持って行きましょう!
溶けにくくて、優秀な保冷剤になりますよ♪
そして、溶けかけのシャーベット状を食べると、まじで生き返ります^^
