もはや日常生活から切り離すことのできないほど便利なアマゾンですが、時に急いで電話で直接確認したいことも出てきますよね。
ところが、アマゾンのお問い合わせ窓口の電話番号は、分かりやすいところには公開されていません。
こちらでは、2種類の電話連絡方法をご紹介します。
アマゾンのカスタマーサービスから電話をかけてもらう方法

アマゾンのトップページから[ヘルプ]に進みます。
[ヘルプ] → [問題が解決しない場合は] → [カスタマーサービスに連絡]
お問い合わせの種類や内容を選択し、3つのお問い合わせ方法(電話・チャット・Eメール)から「電話」を選びます。
かけてほしい電話番号を入力し、「今すぐ電話がほしい」か「5分以内に電話がほしい」を選択します。
この方法は、アカウント情報とお問い合わせ内容が予め伝わっているため、電話がつながってからの話が早いのでおすすめです。
アマゾンのカスタマーサービスに直接電話する方法
アマゾンでは、共通の電話番号が用意されていて、直接電話をかけることができます。
アカウント確認のために、いくつかの質問に回答しなければならないようです。
フリーダイヤル:0120-999-373
有料の電話番号:011-330-3000
自動音声での対応の後、カスタマーサービス担当者に電話がつながります!
ちなみに、私は、登録した記憶がないアマゾンプライム会員の年会費3900円が引き落とされていた時に、電話で直接問い合わせました。
プライム会員の「無料お試し」でお急ぎ便を使って、そのまま自動更新されてしまっていたようで。。
よく読めば書いてあったはずなので私のミスではあるのですが。
私は対象外でしたけど、残り期間の年会費を返金してくれる場合もあるようですよ!問い合わせてみるべし!^^;
