横浜こどもの国で、毎冬オープンするアイススケート場は、週末や冬休みともなれば、こども達で大賑わい!
毎年、秋に募集が始まるスケート教室は抽選が行われるほどの人気ぶりです。
団体利用も多く、安全快適に楽しむためにも、混雑状況も気になるところですね。
スキーやスノボに比べ、お手軽なウィンタースポーツであるアイススケート!
上手に大混雑を避けながら^^;、めいいっぱい楽しみましょう!
横浜こどもの国 アイススケート場2016-17 日程・料金は?
期間: 2016年12月17日(土)~2017年2月26日(日)
営業時間: 10:00~16:00 (入場は15:00まで)
料金: 入場料(入園料別): おとな400円 こども150円
貸靴料: 一律500円
セット料金(入園+入場+貸靴): おとな1300円 小中学生700円 幼児600円
メイト券: おとな5,500円 小中学生3,000円 幼児2500円
※1こども料金は3歳~中学生。
※2幼児は3歳以上。2歳以下でも滑る場合にはスケート入場料(幼児料金)と貸靴料が必要。
※3スケート場オープン期間中の入園とスケート利用(貸靴含む)がフリー。
横浜こどもの国 スケート教室が大人気!

横浜こどもの国のスケート場では、初心者早朝スケート教室と学校団体スケート教室があります。
土日祝日の早朝に開催される、初心者向けのスケート教室では、氷の上に立つことから始め、楽しく安全に滑る技術を身につけることが目標の少人数制の教室。
例年、10月から募集を開始し、各日程とも定員いっぱいとなってしまうそうです。
キャンセル待ちはありません!
横浜こどもの国 アイススケート場 混雑状況は?

横浜こどもの国のアイススケート場、お手軽な冬のレジャーとして大人気です♪
気になる混雑状況を職員の方に伺ってみました。
平日の混雑はそれほどでもないけど、週末と冬休み期間はリンクがいっぱい状態になってしまうそうです。
「こどもの国」なので、都心のスケート場のように、クリスマスシーズンはカップルで激混みになる、、というようなことはなく、通常の混雑という程度だそうです。
入場制限はしていないので、
せっかく行ったのに入れない!
ということはないけど、貸靴のサイズ切れは、日曜日に発生することがあります。
貸靴のサイズ切れは、改札を入る前に掲示されていますので、日曜日の混雑時間帯にはご注意ください!
手袋をお忘れなく!!
ということでした♪