毎冬、赤坂サカスにオープンする屋外スケート場、ホワイトサカス!
夜は赤坂サカスのイルミネーションに囲まれた幻想的な雰囲気も美しく、会社帰りに立ち寄れるレジャースポットとしても大人気です。
都心でアクセスもよく、スケート教室などのイベントや、赤坂サカス内の「食べる」「見る」スポットも盛り沢山なので、家族連れにも嬉しいホワイトサカス!
週末やクリスマス、年末年始に行きたいけど、さて、気になる混雑状況は??
ホワイトサカス in 赤坂サカス 日程・料金は?

オープン期間: 2016年11月23日(水・祝) ~ 2017年2月14日(火)
利用料金:

営業時間: 月~金 12:00~21:00
土・日・祝 および12月23日~1月9日 11:00~21:00
12月24日(クリスマスイブ) 11:00~24:00
12月31日(大晦日) 11:00~25:00
※小雨決行だが、水が溜まるなどの状況により中断や休園になることも。
ホワイトサカスの混雑状況は?

例年の混雑状況を、ホワイトサカスのお姉さんが大変親切に教えて下さいました!
ありがとうございますm(_ _)m
最も空いているのは、平日のオープン直後の12時~13時頃。
平日でも、18時からのナイト割(貸靴代込で1,000円)の頃に多少混雑します。
水曜日のレディースデーも多少混雑します。狙い目は火曜日と木曜日!
週末は断然混雑し、平日の4~5倍ほどのお客さんが入ります。
また、12月23日~1月7日の冬休み期間は、平日の3倍ほど。
その中でも最も混雑する期間は、12月23日~25日のクリスマス期間、今年はそれに続く週末26~27日まで、相当な混雑が予想されます。大晦日の12月31日も同様の混雑です。
また、ホワイトサカスでは、12月1日(木)から各種スケート教室が開催されています。
入場制限はないが、貸靴次第! 入場券はコンビニの券売機で買うべし!
混雑はしかたがないけど、入場制限までされるとテンション下がっちゃいますよね^^;
ホワイトサカスでは、スケートリンクに定員は設けていないそうですが、
希望のサイズの貸靴がなくなってしまうと、それが返却されるまで待たなければいけない!
という事態になるそうです。
でも、このようなことが起こるのは、大抵はクリスマスシーズンなどの激混み期間のみだそうですよ!
大きめの靴でも履けるように、モコモコ靴下持参しちゃう?(笑)
また、混雑期間は、ホワイトサカスの券売機にも長蛇の列ができるので、入場券は、事前にコンビニの券売機でゲットしておくのがおすすめです!