みなさんはリオ五輪で女子メドレーリレーにも出場した、高身長の女子競泳選手、
酒井夏海(なつみ)選手
を覚えていらっしゃるでしょうか?
身長174センチもある酒井選手は、この時、なんと中学生!!
かなりの実力を秘めた酒井夏海(なつみ)選手に今回は迫りたいと思います!
酒井夏海(なつみ)プロフィール
出典:SANSPO.COM
名前:酒井夏海(なつみ)
生年月日:2001年6月19日
出身:埼玉県
高校:武南高等学校在学中
身長:174センチ
同じく、女子競泳界期待の星、今井月(るな)選手と。
おすすめ 【動画】エキゾチック美女スイマー今井月(るな)の生い立ちと実力は?
水泳の目的は、ダイエット!?
出典:時事通信
酒井選手は3つ上のお兄さんの影響で6歳のころから水泳を始めました。
潜水が大好きだったそうで、お風呂でもよく潜っていたそうです。
この頃はなんとダイエットも兼ねて水泳を習っていたんだそうです(笑)
酒井選手のお母様・酒井美和さんから
「なんのために水泳やってるの?」
と聞かれた際、
「ダイエットです」
と答えたんだそう(笑)
泳ぐのをやめるとすぐに太ってしまうので、続けている理由は今も一番はそれと話す酒井選手。
少なくとも、上の写真を見る限りは、全くそんな感じはしませんけどね(笑)
まぁ、ダイエットだけでここまでの記録は残せないですよね・・
照れ隠しもあるのでしょうか?(笑)
酒井夏海(なつみ)選手の試合成績
酒井夏海(なつみ)選手は、水泳を始めてわずか1年、7歳になるころには、自由形、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライの4泳法をマスターしていました。
このころから才能を開花させていますね。
中学生になってからは、背泳ぎに特化し、全国大会で100m,200mを1年生、2年生ともに優勝。
2015年ジャパンオープン 背泳ぎ200m優勝、
全国中学校水泳競技大会100m、200m 背泳ぎ優勝。
2016年日本選手権にて100m背泳ぎにて中学校新記録を叩き出し優勝。
200m背泳ぎも優勝と、とにかく背泳ぎに特化して素晴らしい成績を残しています。
そしてリオデジャネイロオリンピックでは、女子メドレーリレーの代表選手に選ばれました。
中学生として出場するのは、アトランタオリンピックの青山綾里選手以来の20年ぶりの快挙だそうですよ!
気になる高校生活は?太ってしまう理由は?
現在、酒井選手は、埼玉県にある武南高校に通われています。
酒井選手は、お笑い芸人のNONSTYLEの大ファンでもあり、大のお笑い好きなんだそう。
酒井選手は自身のことを、
「ふざけるタイプなので、人が笑ってくれるとうれしい」
と話しており、クラスのムードメーカーとして率先して周囲を和ませているようで、その温和で陽気な性格からクラスの人気者のようです。
また水泳を続けている理由の1つでもある、太ってしまう理由。
お菓子が大好きなんだそう!
特に「じゃがりこ」が大好きで、3箱はいける!と話す酒井選手。
2016年の日本選手権のためにお菓子を絶ち、2キロの減量に挑んだそう。
そして帰りの電車はお菓子を食べまくったそうです。
なんとも高校生らしいかわいいエピソードですよね!
長身の最年少に期待大!!
中学3年生で、身長174センチの酒井選手。
これは、中学3年生の男子平均身長より10センチも高いんだそうです。
小学校6年生の時にはすでに、169センチもあったそうです。
実は酒井選手のお母様・美和さんは173センチ、お父様 貴康さんは175センチと、ご両親ともに高身長なんです!
趣味はお昼寝と話す酒井選手。
寝る子は育つといいますから、まだまだ伸びるかもしれませんね。
リオの100m背泳ぎ決勝の前にも1時間半お昼寝をしていたというのですから、度胸もすわっているように感じます。
まとめ
中学生でオリンピックの女子メドレーリレーに出場するのですから、すごいことですよね!
2020年の東京五輪は、是非個人でも出場してほしいですね!
持ち前の高身長を生かして、世界の選手と戦ってほしいと思います。
(written by フォースの覚醒)