2018ワールドカップ(ロシア)最終メンバーも発表され、いよいよ西野新監督率いるサムライブルーの始動ですね!
2年後の2020東京五輪という大舞台も、しっかりと視野に入っているはず^^
東京五輪のサッカーの試合会場は、
・新国立競技場
・札幌ドーム
・宮城スタジアム
・カシマスタジアム
・東京スタジアム
・埼玉スタジアム2002
・横浜国際競技場
の7会場で開催されることが決定しています。
監督は、元サンフレッチェ広島の森保一氏が務めることが決定しています。
では、選手は誰が招集されるでしょうか?
今回は、この人だけは確実!と予想される、
16才という最年少でFC東京とプロ契約を果たし、メッシ2世とも呼ばれている、
久保 健英(タケフサ)選手
をご紹介しましょう!
神童・久保健英のプロフィール
出典:ゲキサカ
まずは彼のプロフィールからご紹介しましょう。
名前:久保 健英(クボ タケフサ)
所属:FC東京
ポジション:MF
出身地:神奈川県 川崎市
生年月日:2001年6月4日
身長:173センチ
体重:67キロ
彼のすごいところは、16才という年齢でプロ契約しているところもなのですが、
なんといってもその経歴です。
そう、バルサです、バルサ!
なぜ、9才でバルサに入団できた?
出典:ゲキサカ
久保 健英くんは、9歳という若さで、世界的に有名なサッカーチーム バルサことFCバルセロナ(スペイン)の下部組織に入団したのです。
通常、FCバルセロナに入団するのは、13歳以上のスペインもしくは地元カタルーニャ出身でなければ入団できないという決まりがあるのですが、久保選手は国籍・年齢全てが特例で入団が決定したのです。
9歳って・・普通ならランドセルしょってる小学生ですよ??
相当才能があったとしか言えませんね。
な、なんとあのメッシですら13歳で入団したので、神童といえるでしょう!
では、なぜ突然バルサに入団することになったのか?
スタジアムでスカウト?
武者修行?
気になりますよね。
彼は川崎市の出身で、小学校1年生で地元のサッカーチームへと入団しました。
めきめきと才能を伸ばしていた久保選手は、小学校3年生から1学年上のチームで練習するようになります。
その後彼は、同学年なんて比にならない才能を見せつけ、4年生で6年生のチームへと飛級していくようになりました。
久保選手の大きなターニングポイントとも言えるのが、2009年に開催された「FCバルセロナキャンプ」。
このキャンプは定期的に開催されており、バルセロナのコーチ人が来日し、戦術やテクニックなどを子供達に指導してくれるのですが、その特典として
・MVP1名(現在は2名に増枠)を本場バルセロナに招待
・FCバルセロナエリートプログラムへの参加
が与えられるのです!
彼のずば抜けた才能でMVPを獲得するのは容易だったのではないでしょうか?
そして、トレーニングに参加するだけのはずが、バルサのコーチ推薦され、入団テストを受けたところ、見事合格!
特例入団が決定したのです。
いや・・・凄すぎますよね。
加入後はチームで実力を見せつけ、チーム得点王などに輝いていましたが、
18歳未満の選手をFIFAの許可なく勝手に獲得したということで、久保選手は規定違反とみなされ、公式戦に出場できないという事態になってしまいました・・・。
その結果退団を決意し、日本への帰国を決めたのです。
神童を支えた家族(父母弟)は?久保家の子育て法

いくら神童でも、小学生の我が子を海外に送り出す、なんて、なかなかできることではありません!
久保 健英くんを支えたご家族はどんな人なのか気になりますね。
家族構成は、父、母、久保選手、弟の4人家族です。
お父さんは久保健史(たけふみ)さんです。
健という字を大切にされているのですね!
46歳でいらっしゃいます。
ご自身もサッカー部に所属しておられましたが、特にプロを目指すという感じではなかったようです。
ミサワホームに就職され、親子でサッカーを楽しむ一方、健英さんの指導も行っていたそうです。
こんなに上達するのであれば、お父さんはすぐにでも指導者になったほうがいいですよね(笑)
弟さんはお名前などはわかりませんが、6歳下に弟さんがいらっしゃいます。
健英さんがスペインに渡る際、お母さんと弟さんは一緒にスペインに行っていますので、弟さんもサッカーでめきめきと頭角を現しているかもしれません。
そんな久保家の子育て法は
- 徹底的に外で遊ぶ
- 五感を刺激すること
- 楽しいと思えることを増やすこと
だそうです。
徹底的に外で遊ぶために、お母さんは3食分のお弁当を持たさせて遊ばせたそうです。
また、お家の中には極力おもちゃを置かないなど、決めていたそうです!
この貪欲に遊べ!という感じが、子供の才能を伸ばすポイントかもしれませんね。
今の時代、これって、言うは易し・・
実際はなかなかできることではありません!
周りに流されずに徹底できたお母さん、スゴイと思います♪
バルサに復帰しても、2020年東京五輪代表がある!

東京五輪が開催される2020年、久保選手は19歳。
実は、久保選手は、
2019年の18歳の誕生日を迎える時にはバルサに復帰するのでは?
という声が出ています。
海外クラブに移籍が可能になるのは18歳からなんですね。
志半ばでバルサを退団し、日本に帰ってきた過去があるので、自然といえば自然です(涙)
しかも、バルサは変わらず復帰を待っているようです。
そこにレアルマドリードまで手を挙げてきているようで、久保選手にとっては大変難しい、けど喜ばしい人生の選択になりそうですね。
まぁ、どこの所属であったとしても、日本代表として選ばれる可能性は十分にありますので!
日本から離れても、2020年の東京五輪に、日の丸を背負って日本代表としてプレーする久保選手が楽しみです。
まとめ
久保 健英選手、まだ若すぎるので、ゆっくり楽しんでスキルを日本で磨いてほしいものです。
18才になって、久保選手が日本から去ってしまうと、サポーターとしては悲しくなる方も多いでしょうが、アスリートにとって海外という大きな世界でチャレンジできる期間は短いもの!
バルサやレアルなど超トップチームに戻って活躍し、日本を勝利に導いてほしいものですね!
(written by フォースの覚醒)