駒沢公園内にオープンした、お野菜が美味しいカフェレストラン「Mr.FARMER(ミスターファーマー)」。
駒沢公園内!
つまり、駒沢公園の中にオープンしたんですよ!端っこですけどね!!
思わず、うそでしょ??っと思っちゃいました^^;
だって、今まで、ほんとに、売店しかなかったから(涙)
画期的です!!
営業時間は、なんと、早起きさんにも嬉しい、朝7時から!
緑に囲まれて、気持ちよーく、ヘルシーモーニング♪
最高ですね^^
高タンパク質、低カロリーのアスリート食だけでなく、ビーガンやグルテンフリーのメニューまでありますよ!
すーぐ近くには、ワンコもOK、お酒も飲める、私服店員さんがイケメンなスタバがありますよ!!
目次
駒沢公園内にオープンしたお野菜カフェレストラン Mr.FARMER(ミスターファーマー)♪

地元民として、ほんとに駒沢公園の中にそんなおしゃれなカフェレストランがオープンしたの??
と、最初は信じられなかった私。
公園の周りにはたくさんおしゃれなカフェやらレストランやらありますけど、
公園の中には、いわゆる「公園の売店」しかありませんでしたからね^^;
駒沢公園=駒沢オリンピック公園、は、
東京都が管理する公園ですから、公園内には民間のお店は入れないんだろうな・・
と漠然と思いこんでいたので^^;
でもでも、民間のお店も出店可能だったんですね!
これも2020年の東京オリンピックに向けて♪ということなのでしょうかね^^
とにもかくにも、こういう変化はwelcome!
今回、駒沢公園内に出店したカフェレストランは、「Mr.FARMER(ミスターファーマー)」。
表参道本店、新宿ミロード店、六本木店に次ぐ4店目の店舗だそうで!
運営するのは、「やさい家めい」や「パスタハウスAWkitchen」なども展開する、eat walk。
オーナーシェフ渡邉明さんは、よくテレビにも出演している方のようで、
去年は、野菜ソムリエアンバサダーにも任命されたようですよ!
駒沢公園内のカフェ「ミスターファーマー」の場所や営業時間、メニューは?モーニングも!

さて、駒沢公園内にオープンしたカフェレストラン「ミスターファーマー」の、場所や営業時間、メニューは?
場所は、駒沢公園通り沿いの公園西口(駒沢大学正門のすぐ横)を入ってすぐ左手です。
じゃぶじゃぶ池があるところですね^^
駒沢公園は広いので、駒沢大学駅方面からの自由通り沿いの入口や、
バスケットゴールや駐車場がある駒沢通り側の入口からは若干遠いけど、
西口近辺は、駒沢公園の中でも、大きな木々に囲まれた非常に気持ちのよいスポットだと思います!
営業時間は、7:00~21:00!
朝7時から美味しいモーニングが食べられるカフェは貴重です!!
って、朝寝坊の私が言うのもなんですが^^;、
きっともう少し年を重ねたらニワトリのように早起きになるはずなので、
既にニワトリの夫とともに優雅にモーニングする予定♪
メニューは、時間帯によって注文できるメニューが変わります♪
出典:ぐるなび
朝7時からのEARLYモーニングは、スコーンやクロワッサンサンド↑♪
出典:ぐるなび
朝9時~11時のモーニングには、ホワイトエッグオムレツメキシカンサルサ&アボカド↑とか、
コブサンドのオープンサンドとか、フレンチトーストも!
出典:ぐるなび
11時~21時は、ずっと同じメニューがOKです♪
各種サラダ、オムレツ、スープ以外にも、ほうれん草とベーコンのクロックムッシュとか、
ハーブローストチキン(1/2)キヌアのタブレサラダ添えみたいなガッツリメインも!
なんと、ビーガンやグルテンフリーのメニューまで・・
出典:ぐるなび
デザートセットもあるのね\(^o^)/
スムージーやコールドジュースなど、ヘルシードリンクメニューも魅力的♪
出典:ぐるなび
ミスターファーマーのドリンクメニューも魅力的なのです・・
私は、スムージー派!! 果肉や繊維が残ったもったり感が好き♪
出典:ぐるなび
果汁だけ絞ったコールドプレスジュースも↑。
コールドプレスジュースとは?
スロージューサーと呼ばれる低速回転のジューサーで材料に熱を加えず(コールド)、強い圧力をかけてすりつぶして(プレス)搾ったジュースのことをコールドプレスジュースといいます。
これまでジューサーといえば遠心分離製法の高速回転のジューサーが主流でした。この方法だと高速回転する刃で切り刻むため、ジュースを作る過程で材料に熱が加わり、空気に触れて酸化が進むため、栄養素が失われてしまいます。
それに比べ粉砕・圧縮製法のスロージューサーは一分間に75~160回転という低速回転で石臼のように材料をすり潰し、強い圧力で時間をかけて搾汁しますので、熱の発生が少なく、栄養素の破壊を最小限に抑えて搾汁することができます。スロージュース、ロージュースなどの呼び方もありますが基本的に同じものをさします。
駒沢公園内のカフェ「ミスターファーマー」混雑状況は?

駒沢公園にミスターファーマー、混雑状況はどんなものなのでしょう?
駒沢公園にミスターファーマーがオープンしたのが、2017年3月15日。
混んでるだろうなぁ・・とは思いつつ、お散歩がてら私たちが行ってみたのが、4月上旬^^;
お花見にはまだ早かったけど、お天気のよい昼下がり♪
席は135席で、そのうちテラス席が69席という広さではありますが、案の定、若干列ができていましたよ^^

ジューススタンドと、気持ちよさそうなテラスが横に続きます。

テイクアウトメニュー。
混雑している時などは、テイクアウトして、公園で日向ぼっこしながらピクニック!というのもよいですねぇ♪